オーダーメイド枕の選び方! ふとん屋の現場のプロが解説!! - わたしの眠りいなべ

西川チェーン

FOLLOW US

online storeSTORE
MENU
#枕 2020.01.27

オーダーメイド枕の選び方! ふとん屋の現場のプロが解説!!

枕は毎日使うものですが、意外とよく知らずにお使いになっている方が多いようです。

使えれば何でもいい、家にあったものを使っている、など枕にあまりこだわりのない方もいらっしゃいます。

その一方、なかなか思う通りの理想の枕に行き当たれず何度も枕を買い替えていらっしゃる方もいます。

それは枕の役割や効果、枕選びのポイントなど枕についての知識が一般的に知られていないからです。

何も知らずにご自身に合わない枕を使い続けていると肩こりや首の痛み、腰痛、不眠など心身の不調につながる恐れがあります。

毎日何気なく使っている枕ですが、実は良質な睡眠をとるために重要な役割を果たしているのです。

でも、どんなものを選べばいいのかよく分からない、もう枕選びで失敗したくない、肩こり首こりに悩んでいる。

ここではそんな方に豊富な知識と経験のある枕のプロがその選び方について解説してまいります。

選ぶならオーダーメイド枕

頭や首の骨の形状が人それぞれ異なるということは皆さんご存じの通りです。

ですから画一的な形の既製品の枕が誰にでも合うなんてコトがないということも容易に想像できますよね。

ご自身に合わない枕を使い続けることは首の痛みや肩こり、腰痛、不眠など様々な弊害を生む原因となります。

そこで他の誰でもなく、世界で一つあなたに合わせた高さの、あなた好みの素材の枕をお作りする、それがオーダーメイド枕です。

また、どんな枕でも使っているうちに必ずヘタり購入当初より低くなっていきますので徐々に合わなくなってきます。

なので、作りっぱなしではなくご購入後も高さの調整が可能で数年経った後でも使われる方に合ったものでなければオーダー枕とは言えません。

オーダーメイド枕っていくら?

完全オーダーメイド枕の相場は

正直に言えば完全オーダータイプの枕は既製品の枕と比べてやはり高価になります。

一人ひとりに合わせてしつらえるというオーダー品の性質から明確な相場というのははっきりしませんが、既製品に対して数倍から十数倍の値段になることが多いです。

というのも、お客様からお悩みやご希望を伺い個人ごとにデータを取って、それに合わせてお作りする必要があるため、どうしても手間ひまがかかってしまうことや、既製品にはないアフターメンテナンスの料金まで含まれているのがその理由です。

ちなみに当店では27,500円(税込)から取り扱っています。

購入時には高いと感じられるかもしれませんが、メンテナンス料が代金に含まれていますのでご購入後のメンテナンスに費用は発生しません。

つまり、合わなくなったと感じられたら気軽にメンテナンスを受けることができます。

安いオーダー枕なら10,000円前後から

いわゆるセミオーダータイプの枕であれば、完全オーダータイプの枕より安価にご購入できます。

・素材選択の幅が少ない

・高さ調整のために使われる補充用の付属素材の量に限りがある

・基本的にはアフターメンテナンスを受けられずご自分で調整する必要がある

という制限がありますが、完全オーダー枕と比べて3分の1から半額程度のものもあります。

オーダーメイド枕の失敗しない選び方を紹介します

細かい高さの調節ができる

高さの調節ができるのはオーダー枕としての大前提ですが、

・数ミリ単位での調整が可能であること

・首元、後頭部、頭頂部、左右前後と細かい区画ごとに調整ができるもの

である方がお使いになる方に合った理想の枕に近くなりますので、首の痛みや肩こりの原因となる要素を極力排除できます。

選べる素材の種類が多い

オーダー枕を作る際に最も重要なのは高さが合っているかどうかということですが、自分好みの硬さ柔らかさの枕であることも大切です。

入眠時には環境をできる限りリラックスしやすい状態にしておくことで入眠時間が短縮されたり、深い睡眠に入りやすくなったり睡眠の質を高める効果があります。

ご自身にとって心地良い感触を与えてくれる素材を選びましょう。

仰向けと横向きの両方に対応できる

人は睡眠中に寝返りを打ちます。数時間同じ体勢のままではどこかに負担が集中してしまうので防御反応として自然と身体が動くわけです。

大まかに一晩で10~20回くらい寝返りを打つのですが、仰向けの状態と比べて横向きの状態では肩幅の分だけ枕の高さが必要となります。

中央が仰向け用の高さに、左右が横向きの高さに対応しているものがオススメです。

大きさも重要

枕と首の間に隙間ができてしまうと、一晩中首や肩の筋肉が緊張状態となり首痛や肩こりの原因となります。

なので、枕を当てた際に首から肩口にかけて隙間ができることなく、かつ頭がすっぽりと乗せられるくらいの大きさの枕が理想です。

また、寝返りに対応できるよう横幅の広い枕であることも重要です。

中身の素材が片寄らないもの

当然の話ですが、せっかくキッチリ高さを合わせたのに使っているうちに中身が片寄ってしまうようではオーダー枕としての意味がありません。

片寄り防止のために枕の内部が独立して細かく部屋分けされているものを選ぶのが良いでしょう。

 

オススメのオーダーメイド枕

西川 自遊自材・完全オーダー枕

  《商品詳細》

値段         27,500円(税込) 38,500円(税込)

高さ調節の最小単位  都合1ミリ単位

中材の種類      8種類

真綿・羽毛・粒わた・パフ・エンジェルフロート・銅パイプ

備長炭パイプ・そば殻パイプ

サイズ        70×43

無料メンテナンス期間 5年間

調整時間       30分~1時間程度

当日受け取りの可否  可

至れり尽くせりの完全オーダー枕で快適な睡眠と日常を手に入れよう!

ご購入時はもちろん、その後5年間無料で何度でも高さの調整が受けられます。

枕の内部は独立した7つの部屋に分かれていて調整用のパイプを足し引きすることでその部屋ごとにミリ単位での調整ができます。

頭や首の形状に合わせた理想的な枕をお作りできますので、肩こりや首痛、腰痛などのお悩みをお持ちの方にオススメです。

また、頭に当たる部分の素材は人それぞれ好みが異なりますので、硬いもの柔らかいもの8種類の素材の中からお好きなものをお選び頂けます。

ご購入時にお悩みや現在の睡眠環境を伺ったり、高さ調整のための計測をさせて頂くので作成に30分から1時間程度お時間を頂戴しますが、その日のうちにお使い頂くことができます。

また、当店ではアフターサービスの一環として枕の除菌消臭も併せて無料で承っています。

 西川 自遊自材・ファインスムース

《商品詳細》

値段         15,400円(税込) 付属素材付き

高さ調整の最小単位  数ミリ単位

中材の種類      2種類

わた・備長炭パイプ

サイズ        70×43

無料メンテナンス期間 なし(※)

調整時間       30分~1時間程度

当日受け取りの可否  可

セミオーダーならこれだっ! お買い求めやすい枕

基本的にはアフターメンテナンスは受けられず、ご自身で調整して頂くタイプの枕です。

ですが、当店では上記(※)の通り、限定的ですがアフターメンテナンスの対応も致します。

ご自身で調整しやすいよう内部の部屋分けが完全には独立しておらず、隙間が空いているのが特徴です。

オーダーメイド枕にはどんな効果がある?

オーダー枕にはどんなメリットデメリットがあるのかを筆者が実際にご購入後の調整に来られたお客様からから頂いたご意見を元に、その効果がある理由も併せてご紹介します。

メリット

・朝起きた時に首周りに感じていた重さがなくなった

ご使用される方に合わせた高さに調整することで首を適切な状態でしっかり支え、正しい寝姿勢を保つことによって特に首周りにかかる負担を軽減できます。

これは肩こりや首痛に悩まれていたお客様から最も多く頂くご意見です。

いびきをかかなくなった(軽減された)

いびきをかく原因の一つに枕が頭の形に合っていないことが挙げられます。

オーダー枕はご使用される方の頭の形に合わせてお作りすることで理想的な角度をキープできますのでいびき防止の観点からも有効です。

ストレスが少なく寝入りがスムースになった

入眠時間の差異は床に就いた時に心身にかかっている内外からのストレスによって左右されることが多いです。

オーダー枕を使用することにより少なくとも外的な身体ストレスを緩和することができるので入眠時間を短縮することができます。

メンテナンスを受けることで快適な状態を保つことができる

どんな枕でも使っていれば必ず元の状態より低くなっていきますが、定期的なメンテナンスを受けることで理想の高さをキープできます。

デメリット

既製品の枕に比べると何倍も高価なものになる

前述した通りの理由でオーダー枕は値段が高くなってしまいます。

ですが、その分アフターメンテナンスが充実しております。

購入時には高額と感じられても枕は毎日お使いになるものですので長い目で見れば十分元は取れるのではないでしょうか。

オーダーメイド枕はプレゼントにも最適

ご家族であるとか身近な方に肩こりや首痛、腰痛、不眠などでお悩みになっている方はいませんか?

このような症状が表れるのには様々な原因があります。

その一つとして枕が合っていないことが考えられますし、直接的な原因でなかったとしても、少なくともその人に合った枕を使うことで負担は軽減されるはずです。

ですが、既製品の枕を贈ったとしてもそれが相手に合った枕であるとは限りません。

むしろ合わない可能性の方がずっと高いと断言できます。

誰でも贈ったものを心地よく使って欲しいと思うでしょう。

オーダー枕であれば使われる方に合わせた調整ができますし、素材の種類も豊富でアフターメンテナンスを通じて適正な状態で長くご使用できますのでプレゼントされるのに最適です!

枕を試しに行こう!

これまで枕選びについて解説してきましたが、手っ取り早いのは実際に寝比べて比較してみることです。

ちょっとした高さや素材の違いで大きな違いがあることを実感できるはずです。

専門店であれば枕の知識をもったアドバイザーがいますからお悩みの相談など詳しい話も聞けるでしょう。

枕をお探しの方もそうでない方も一度専門店で枕をお試しになってみれば、きっと新しい発見があるはずです。

当店にも豊富な知識と経験のあるアドバイザーが常時お客様をお待ちしております。

お買い換えとまでいかなくとも、ちょっと試してみたいという感じでも構いませんし、もちろん枕以外の寝具についてもご相談を承りますのでお気軽にご来店下さい。

皆様からの眠りのご相談を受け付けております!!

枕の選び方をもっと詳しくお聞きしたい方はこちらから!

わたしの眠りいなべ公式LINEページ

お気軽にご相談くださいませ。

SHARE

関連記事